短所と長所は表裏一体なの?
こんにちは、自己啓発家のRyo(りょー)です。
先日、このようなツイートをしました。
皆さんは、自身の長所と短所を言えますか?
書き出してもらうと短所の方が多くなると思います。
しかし、短所は見方を変えれば長所になります。
例えば、「言い訳をすぐする」ことは、
「頭の回転が速い」ことになります。物事には必ず二面性があります。
プラス的に捉えよう。🙂
— Ryo@自己啓発研究家(仕事・人間関係・恋愛) (@Ryo94609050) January 19, 2020
皆さんは、短所と聞くと、何か弱い所のイメージがありませんか。
面接でも長所と短所を言わなければならないことはよくあります。
そこで、短所はただの弱い所なのかと言えばそうではないです。
とらえ方の問題だと思います。
ツイートでも書きましたが、「言い訳をすぐする」人は、
実は、あれこれと言い訳ができる能力を持っています。
つまり、見方を変えれば「頭の回転が速い」となります。
私も面接の時に、このような短所をよく使っていました。
「物事を集中しすぎてしまうことが短所です。」と言っていました。
物事を集中しすぎることは、視点を変えれば
周りがうるさくても集中して仕事ができるというアピールになります。
このように、短所と長所は表裏一体だと思います。では。