気分を利用するほうがはかどる?
こんにちは、自己啓発家のRyo(りょー)です。
先日、このようなツイートをしました。
皆さんは、計画を立てるときに
物事の順番を考えていますか。一見、物事の順番を先に決めた方が
早く進みそうですが、
実は遅くなることがあります。それは、やりたいことが
状況によって変わるからです。その日の気分で
やりたいことを先にした方が
早く進みます。リスト化だけしよう。😌
— Ryo@自己啓発研究家(仕事・人間関係・恋愛) (@Ryo94609050) January 12, 2020
皆さんは、1日もしくは1週間の予定を立てると思います。
ある人は、スケジュール表にビッシリと予定を入れると思います。
その通りに、上手く進めばいいですが、
そうならず、ずれ込んでしまう場合も多々あります。
そこで一つのテクニックとして、
リスト化だけする方法があります。
もちろん、他人が関わってくるようなことは、
簡単に予定を変えれませんが、
自分だけで完結する取り組みは、その日の気分ですればいいのです。
やりたいことが、その日その日の気分によって違うと思います。
やりたいことが気になりながら他のことをするよりも、
やりたいことを集中してやるほうが、仕上がりが速いと思います。
リストした中からやりたいことを優先して取り組もう。では。